ヒフときどきサカナ

もっこす院長が発信するブログ

【釣果報告】おひさしぶりです!

果報告

 

久々に行って参りました!

少し前の釣行です。

f:id:TAITAITAI:20230426054317j:image

空は快晴でしたが…

風がボチボチ吹き荒んでおりました…

 

漁場への道中…
f:id:TAITAITAI:20230426054322j:image

いつものメンバーです(身元がわからない写真をチョイスしたのでご容赦を)!

 

最近は、通常のタイラバでは当たりが少なく、ジャッカルというメーカーの「びんびんスイッチ」というルアーがよく当たるようで…

 

しかし、若干お高めなのです…

 

そこは医薬品同様、若干お安いジェネリックが存在します!

 

話は変わりますが…

私、幼少期は「億の借金がある!」と脅しめかされ清貧に育てられました。

幼心に「将来その借金を自分が返さなければならないのか!?お金は使っちゃいけないものだ!」という観念を持って育ちました…

 

ですから思春期も小洒落た高い服や靴など欲しくても買ってくれと言う勇気もなく…今でこそオシャレカジュアルウェアとなりましたが、「当時は」安かろうダサかろうの代名詞だったユニクロの衣類で過ごした暗い過去を持ちます…

 

現在も肌着は数年前に買ったユニクロのスーピマコットン(既に廃盤ですがこれが超着心地良し)を長ーく大事に着ております…

 

ゆえに未だに結構な貧乏性…

余談ですが、その後遺症で外注費が高額となるHP作成や維持管理費などは自分で運用しております…

 

心配いりません!もちろん保険診療や美容治療など、患者さんに還元できる医療機器などは積極的大胆に購入しておりますよ!

 

話は戻りますが、ですから根掛かりした時にルアーを失う恐怖心で正規品の「びんびんスイッチ」を買う度胸もなく…

もちろん何の迷いもなくジェネリックルアーをメルカリで購入です!!!

 

しかししかし?

侮るなかれこの破壊力!!!
f:id:TAITAITAI:20230426054325j:image
f:id:TAITAITAI:20230426054328j:image
f:id:TAITAITAI:20230426054331j:image
f:id:TAITAITAI:20230426054320j:image

サイズアップ!
f:id:TAITAITAI:20230426054314j:image

8人乗船(2人は涼結丸常連の手練で当たりまくってました)でこの釣果でした❤️

 

今回はロクマル(60cm台)止まりでしたが、次回こそ夢のキューマル(90cm台)に出会いたいと思います!!!

【改善活動】安全確保しつつ看板設置

久々の投稿です!

 

最近色々公私共に対処すべき事案が大渋滞しておりましたためストップしておりました…

 

さて本題です。

医院2階エントランス前の踊り場の柵にはめ込まれたプレートが浮いて隙間が危ないとのことで指摘をもらい、この度改修を行いました。

 

プレート再固定を!

 

といきたいところですが…

 

ついでと言ってはなんですが…

 

早期治療が大変重要な「アトピー&ニキビ」の強調と、現在実施しているが物寂しい稼働状況の自由診療の認知度向上を兼ね看板設置!

 

f:id:TAITAITAI:20230422182936j:image

 

…うーん…


f:id:TAITAITAI:20230422182933j:image

 

…エレガント!!!…

 

…だけど…

 

…なんせ目立たない…

 

ひっそりと患者さんの安全を守っておくれ…

【マスク肌荒れ対策】院長チョイスのシルクインナーマスク

 

長推薦インナーマスク

新型コロナウィルス感染流行の中、マスクによる肌荒れで困られている方も多いと思います。

 

使用するマスクについてはフィルター機能がしっかりしている不織布マスクの着用が推奨され一般的に使用されております。

しかし、不織布マスクは細い化学繊維が使用され、比較的皮膚に対する刺激があり皮膚炎やニキビを引き起こします。

 

実際、診療をしていると明らかにマスクにより発症または増悪したと考えられる方が増えている印象です。

 

そこで、私自身色々ためして辿りついた製品を紹介しておきます。

比較的刺激が少なく、マスクのヘリも当たりにくく、装着時の息苦しさも少なく、洗えて繰り返し使用でき、値段も高すぎない。良品だと思います。

 

参考までに、私も自費で購入し診療中も使用しております。

数枚購入して毎日洗い替えして使用しております。

f:id:TAITAITAI:20230108023807j:image

 

診療中患者さんにインナーマスク装着を促しておりますが、具体的に何を購入していいかわからない方のために窓口を設置しておきますので利用ください。

 

普段使用する不織布マスクの形態(プリーツ型や立体型など)に合わせてチョイスしてください。

 


 

 


 


 

アウトレットのまとめ買いお得なセットもあるようです。


 

 

当院窓口でも、若干値段が高めで厚みがあり息苦しく感じるかもしれませんが、洗えるシルクマスクを準備しておりますのでネット通販が難しいという方は利用ください。

www.taitaitai.work

【肉体改造】自分を追い込む…パワー!

ジーク道

以前筋トレをやる!と当ブログで宣言し…

ちょこちょこ腕立てやスクワットはやるものの…

なかなか続かず…

自分を追い込むことができておりませんでした…

 

アニキとの約束も果たせておらず…

 

そこで!

f:id:TAITAITAI:20221219225125j:image

自宅から院長室に持ってきました!

9kgダンベル!!!

机の上に縦置き!!!

基本毎日診療中にトイレと水摂取以外は休む時間はありませんが…

昼休みは取りたい…などと甘ったれた根性を捨て…少しでも空いた時間にトレーニングし…

 

フィジーカーを目指します(これからですが…)!!!

 

パワー(なかやまきんにくん風)!!!

 

f:id:TAITAITAI:20221219225158j:image

本日の朝の通勤信号待ちで朝焼けに感動しパシャリ…

寒くなって参りました…

しもやけの患者さんが増えてきております。

室内でも靴下と温かいスリッパをは履きましょう!

【天水の楽園】ミカンの美味さエグッ!?」

水の楽園

 

最近だいぶとおさぼりしておりました…

少し前のお話です。

 

今回は、天水町にある素敵な庭園&農園に家族で訪れた話です!

小雨がパラつく中自宅を後にしお昼前に天水町小天に到着…

通常の街並みから園長に導かれ、うっそうとした雑木林から自作の階段を登っていくと…

 

あら不思議!?

 

美しく整備された庭園が!奥には様々な種類のミカンやオリーブが立ち並ぶ農園も!

 

聞けば、園長が耕作放棄地を譲り受け自らの手で切り開き造り上げたとのこと!?

写真中央は藤の木を天蓋にしたBBQテーブル。

モフモフの管理の行き届いた芝生に感動…

子供たちははしゃぎまわっておりました!

 

2本の立派なデイゴの木に渡して張られたハンモック!


f:id:TAITAITAI:20221205001241j:image

園長が自ら運び組み上げたという温室…

山の中で自ら切り開いた土地に基地を立ち上げる…少年の時に夢見た秘密基地…漢の浪漫を物凄いスケールで体現されております!

ストーブも2台完備され、冬も楽しめるとのこと。

 

f:id:TAITAITAI:20221205001325j:image

ん???み慣れない植物が…近づいてみると…

 

f:id:TAITAITAI:20221205001328j:image

不思議な構造物…


f:id:TAITAITAI:20221205001331j:image

バナナンでした!!!

リアルに鈴なりに木になっているバナナを見るのは生まれて初めてでした。

 

そして、園長に農園をご案内いただき…

f:id:TAITAITAI:20221205001258j:image
f:id:TAITAITAI:20221205001408j:image
f:id:TAITAITAI:20221205001405j:image

記憶違いだったら申し訳ありませんが、16品種のミカン、レモンやカボス、イチジクなども育てておられました。

 

f:id:TAITAITAI:20221205001434j:image

オリーブ畑もありました。

たわわに実るオリーブ。

緑色や赤紫、黒紫の実がたわわに実っておりました。

生でかじってみると渋かったです…

 

その後園長にペントハウスに戻りお酒を振舞ってもらい、色々と素敵なお話をいただき…

 

その後ミカン狩りへ!

子供たちは大はしゃぎ!


f:id:TAITAITAI:20221205001459j:image

何ですか?この瑞々しさ…

皮を剥く感触から違う…

食べてみると…

ほとばしる果汁!!!

美味きことエゲツなし!!!

ミカンの食べ過ぎで柑皮症βカロチンの過剰摂取で皮膚が黄色くなる病態)になった患者さんに…「食べ過ぎないようにね!」と言っていた自分に喝!

そりゃ食べてしまいますわ!!!

 

この農園ですが、ミカンの木のオーナー制でオーナーさんはこの庭園&農園を利用してよいとのこと(オーナーさんじゃなくても少し料金は必要ですが利用可)とのこと。

3月ころオーナー募集のようで、来年度はオーナーになるつもりです。

 

園長殿!素敵な時間をありがとうございました!

【改善活動】

善活動

 

本日診察終了後ふと気付いた張り紙!

f:id:TAITAITAI:20221113002256j:image

当院で時々起こる診察患者さん呼び込み問題対策について、スタッフが自発的に改善活動をしてくれており嬉しく思いました!

 

当院では、待ち時間対策にWeb順番取りシステムを導入しております。

これは、スタッフには管理の負担になり医院にはシステムコスト負担にはなりますが、外部からWebを用いて受付できることにより受付から来院までの待ち時間を減らせるよう患者さんの利便性を高める施策として導入したものです。

 

その他にも、再来処置の患者さんのために「処置のみ」予約制も実施しております。これも予定の処置(光線処置や術後・創処置など)の方の利便性を高めるために構築したシステムです。

 

その他、水素吸入や自由診療施術など…

 

システムは継ぎ接ぎで増設に増設…管理は多岐に渡ります…

 

そんな管理が複雑になる中、患者さんの呼び込みに関して時々起こる呼び込み問題…

患者さんが少ないときはまずまず問題ないのですが、連休界隈など患者さんが多いときに時々起こる呼び込み問題…

 

「中待合に呼ばれたはいいがなかなか呼ばれない…」

「後からきた人が自分より先にどんどん呼ばれる…」

 

呼び込み時スタッフの声が聞こえづらくて気付かなかったり、トイレや所用で呼び込み時に不在だったりして後回しになってしまっていたり…

 

診察待ちの患者さんと処置予約の患者さんが混在しておりギャップが生まれたり…

 

不可抗力で順番が前後したり待たせてしまうこともありますが、ヒューマンエラーで待たせてしまうことも…

 

「こりゃおかしいぞ?」

 

と感じたら確認しますので遠慮なくスタッフに声掛けしてくださいね!

 

 

 

【皆既月食】宇宙を観るべし!!!

体ショー

 

人生に疲れたら宇宙に想いを馳せる…私は宇宙のチリから生まれたちっぽけな存在…私の悩みなど宇宙から見れば不可思議分の1程度のちっぽけなもの…

 

なんつって!

 

さて、本日は…「皆既月食」中に天王星が月の裏に隠れるという「惑星食」が起きる…442年ぶりとも言われる天体ショーの日!

 

見ないわけにはいかない!!!

 

ということで、望遠鏡を引っ張り出して月を観察!!!

 

f:id:TAITAITAI:20221108194350j:image

 

月は左下から欠けてきました…

f:id:TAITAITAI:20221108194457j:image

 

徐々に地球の影が上に広がり…

f:id:TAITAITAI:20221108194508j:image

 

影に覆われる直前…

f:id:TAITAITAI:20221108194521j:image

月が赤くなっていく…

 

f:id:TAITAITAI:20221108194558j:image

こっ…これはもしや天王星!!!???

 

なーんて、テンションがウナギ登りとなりました。

 

1969年7月20日ニール・アームストロングアポロ11号で月面に降り立ち53年…

そんな昔に人類が生身であんなところまでいったなんて…感動!!!

 

うさぎさんがいると信じてやまなかった純朴だったあの頃…

今や月を見るとお団子はどこ?…と食欲にまみれクスんだハート…

二度とは戻らない青春…

 

若者よ!スマホばかりではなく宇宙も観るべし!!!

【釣果報告】久しぶりの涼結丸!!!

果報告

夏が過ぎ、秋の気配を感じる間もなく冬に突入しそうな寒さの中出撃しました。

久しぶりのホームシップ「涼結丸」!

かれこれ10年近く乗せてもらっているでしょうか?

ワンピース麦わらのルフィーみたいな自由な船長です。

 

さて、今回は永田皮ふ科海賊団で乗り込みました。

 

その前に、朝一発目の絶景です!

f:id:TAITAITAI:20221021043610j:image

船着き場へ向かう途中、三角の国道大曲で美しい朝日を目にし、思わず三角西港に駐車し撮影。う~ん…画になります!!!

 

いきなり釣果ですが…

前半戦は風が強く、赤潮濁りの影響か低活性でした。

サゴシ(鰆幼魚)や太刀魚などのギャングが徘徊し、大切なルアーを幾度となく食いちぎられました…こいつらです ↓↓↓
f:id:TAITAITAI:20221021043603j:image

後半風が落ち着き釣りやすくなると、初タイラバのUが中鯛をヒット!

そこを皮切りに、敏腕事務長が院長に気を使うことなく怒涛の連発(だま~って釣り上げまくっていたので一応気を使ってくれているのでしょうか?)…

しまいには、シュゴゴゴゴッ!!!と凄まじいドラグ突っ込み音を鳴らし大鯛を掛けてしまう始末…

しかし…あと15mのところでまさかのフックアウト!?

おそらくハチマル(80cmオーバー)ではなかったかと思われる突っ込みでした。

残念…

 

その後終盤に私も遅ればせながら中鯛を確保!

写真撮影をすっかり忘れておりました…証拠不在ですが釣ったのは本当です(笑)

 

帰り道…

腰を痛めて船首デッキに仰向けでゴロン…

雲一つない蒼天に感動しパシャリ!
f:id:TAITAITAI:20221021043613j:image

 

さらに…

またまた絶景に遭遇しパシャリ!
f:id:TAITAITAI:20221021043557j:image

 

輸島を背景に太陽と船の引き波とキラキラ水面に感動しパシャリ!
f:id:TAITAITAI:20221021043600j:image

 

新旧天草との連絡1号橋のコラボ…

建築技術に感動しパシャリ!
f:id:TAITAITAI:20221021043606j:image

 

船釣りは、釣り以外にも陸上ではなかなか味わえない景色のおかずがついてきます!

 

また、涼結丸船長のYouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします!

www.youtube.com

【グルメ】玉東町で名店大発見!!!

店大発見!!!

本日はスポーツの日です。

お天気下り坂とのことでいつものごとく自宅に引きこもるかな?と考えていたところ、厚めの雲と青い空が半々くらいで窺える天気…

 

以前からグーグルマップで「え?なんでこんなところに素敵なお店があるの?」と気になってはいたわけで…コロナ禍で外食にもなかなかいけずで悶々としていたわけで…自然いっぱいでひと気もすくなさそうな場所なわけで…ボチボチよかろかな?ということで一念発起して家族全員で向かうことと致しました!!!

 

そのお店とは…

 

玉名郡玉東町にあるpizza and cafe SOIL - ソイル -」


グーグルマップで見てみると、以前娘と水源を求めて迷いながら辿りついた「年の神水源」の近く!イケる!と踏んで出発!!!

 

失礼にあたるかもしれませんが…大変のどかな雰囲気の立地で、ヘタすれば一生涯通ることもなかったようなカントリーロードサイドにありました!!!

 

「この道で…いい…のかな?…」なーんて自問自答しながら到着。

 

お店の前には、しっかりと駐車場スペースもあり(7台分くらいでしょうか?停め方によってはもう少し入りそうです)。

 

駐車場横に素敵なピザ型のハンドメイドサインポストがお出迎え!

f:id:TAITAITAI:20221010165510j:image

フォトジェニック!!!

 

そして駐車場から南西方面にある金峰山電波塔をパシャリ!!!

f:id:TAITAITAI:20221010165529j:image

海風が吹き上げられ形成された好天に浮かぶ扁平積雲(わた雲)!!!

 

そしてその対側に佇むのは…f:id:TAITAITAI:20221010165556j:image

ナビやネットなどがない時代であれば、宮沢賢治注文の多い料理店ばりの展開を予感させる山中の中にバエまくりのとっても素敵でオシャレなファサード(…伝わらない?)です!!!

 

エントランスにある素敵な植栽…

f:id:TAITAITAI:20221010165542j:image

カフカとした踏み心地のウッドチップが既に入店前に癒しを与えてくれます…

 

内装も木材がふんだんに使われ、籐の腰壁に天井も竹の編み込みがあり和モダンテースト。中央に薪ストーブがあり、その上に大振りの柿の枝でしょうか?の花瓶…周辺を彩るグリーン…天井やテーブルには素敵なキャンドルとドライフラワー…外には広めのウッドデッキがあり揺らめくハンモック…もはや眼で味わう前菜状態!!!

 

そしていよいよ注文!!!ピザ3枚、サラダ1皿、各々ドルチェ、大人はコーヒー。

 

しかし…しかしです…大変申し訳ないのですが…

食べるのに夢中で肝心のピザとドルチェとコーヒーの写真を撮影できておりません…

ということで、皆さん是非是非自ら足をお運びいただき体験いただけると幸いです!!!

 

こちらでご堪能ください! ↓↓↓

www.instagram.com

 

ひとつ言えること…

私が生まれてきて食べてきた中で最も美味しく、MVP(Most Valuable Pizza)の称号をあげたいと感じさせてくれたピザでした!!!

そしてわが子たちも食べた直後のリアクションは江戸はるみさんなみのグーポーズ!!!帰宅しインタビューすると…なんと!!!子供たち全員の人生ピザランキング堂々の1位!!!

 

食レポ下手なので敢えて多くは述べません。

 

満腹となり、帰り路…通りにある「年の神水源」へ!

f:id:TAITAITAI:20221010165631j:image

コスモスが咲き乱れ…

 

水源はというと…

この前湧きまくっていた石囲いの水源は湧水が途絶え、お魚さんが腹を翻して浮いてておりました…

 

奥にある池状の湧水ポイントは御覧の通り水を湛ておりました!

f:id:TAITAITAI:20221010165645j:image

 

帰りに田原坂公園に寄り、資料館を拝観し帰途につきました。

【肉体改造】新規プロジェクト始動

体改造

 

最近ホームぺージをJimdoからWixに手作業で引っ越ししたので疲れ気味の院長です…

※ 当院のホームページは院長の手作りです。誤字脱字、内容に不審な点がありましたらお知らせいただけると幸いです。

 

さらに最近腰痛まで発症…

手術や処置などで半身で体を傾けるとビキッとなり痛みが…

 

何故?

 

よくよく考えると発症要因として考えられるのが、体重増加と筋力低下。

一挙に解決する方法…

 

それは筋トレ!

 

奇しくも、稀有な筋肉美を有する患者さんと漢の契りを交わしたこともあり、【肉体改造】のカテゴリーを新設させていただきました!

 

皆さんにとってはどーでもいいカテゴリーとなのかもしれませんが、自分を追い込むことから筋肉は生まれますので勝手に追い込ませていただきます。

 

とゆーことで、秘蔵の長期熟成させていた筋トレグッズをかき集めてみました…

f:id:TAITAITAI:20221002182223j:image

コロナ禍にあり、ジムなどには行けないため重力と格闘することと致しました。

 

本来であれば素肌を晒して現状を提示するのが筋ですが…

お食事中の方にご迷惑をかけるといけないため、3年物のユニクロスーピマコットンTシャツの上からパシャリ!

f:id:TAITAITAI:20221002191952j:image

※ 隣のトトロではありません。

 

現在ワンプレートの曲線美…

 

目指せ!夢のシックスパック!!!

 

筋肉は裏切らない!?

 

せっかくなので、皮膚科医になって若干疎遠となっていた筋肉について再度勉強しようと思っております。

 

追記)

現在、医療レーザー脱毛の施術部位を拡大し実施しております。院長も患者さんに提示するために、左腕のみ脱毛実施しております(現在2回施術)。診療の際、左右の腕を見比べてみてください。痛み少なく毛根破壊できる医療脱毛(毛根破壊は医療行為であり発毛阻害が主のエステ脱毛とは根本的に異なります)に興味のある方は下記サイトを見てみてくださいね!

医療レーザー脱毛 | My Site

まずは、下記よりカウンセリング申し込みください(有料:1,500円)。

Bee診察予約 | 3Bees