ヒフときどきサカナ

もっこす院長が発信するブログ

【アトムズアカデミー】我が家の子育て

育てって

突然ですが、我が家の子育てについて発信していくこととしました。

目隠しのまま正解とゴールが見えず、やり直しがきかずあっとゆう間に過ぎ去ってしまうビッグイベント…

それが子育て!

皆さん、悩まれていることと思います。

そしていかがされておりますでしょうか?

このブログを見ておられる方で正解にたどり着いた方はいらっしゃますでしょうか?

 

子どもたちが幸福の中人生を歩んでいけるよう導く

そして、子どもたちには、社会に資する人となって欲しい

どうすればそうなる?

考えれば考えるほどにカオスの世界へ…

 

前の我が家の教育

以前の我が家の教育は

まだまだ子ども達は小さいですが、あまりあくせく習い事漬けにするのは可哀そう

だけどそれなりに自発的にやる気だして頑張って勝手に文武両道の神童になってはくれまいか?

などと自分勝手な妄想を駆け巡らせておりました

もちろんそうはなりません

 

好きなことが見つかれば応援してあげようかなくらいの能天気な漠然としたスタンスで可愛い我が子を眺めているだけ

「あれしたらどうだー?これしたらどうだー?何でも習いたいことあったらしていいぞーっ!」と言ってあげても「あれしたくないこれしたくない」とのたまうばかり

 

人並みにテレビ、漫画、ゲーム、タブレットなどのエンターテイメントを与え

宿題・勉強しなかったら「ハヨしなさい!」と声掛けするだけ

ことあるごとに「コラ!あーしろこーしろ…ガミガミガミ…

妻にほぼほぼお任せし、それなりにはうまくいってるつもりでした

 

機の訪れ

皆さんもお気づきでしょう?

情報の激流化…

デジタル化社会になり、情報が洪水のように溢れて襲いかかってきます

大人でさえもその情報に溺れ、どう対処していいかわからず記憶や知識を流し去ってしまう何をどうしたらいいのかわからなくなり焦燥の中日々が流れていく

 

まして、子供たちはどうでしょうか?

子供たちが喜ぶように欲しいものや好きなものを無条件に与えるのが愛情なのか?

親が子ども達を溺れさせてはいないだろうか?

 

子どものうちに、どんな激流にも流されない堤防を築き、石垣や城をどっしり構えさせてあげるのは、親である私たちの役目であると思うようになりました

 

我が家もそうでしたが、多くの家庭ではこんなことが起きているのではないかと想像します…

子ども達もは漫画やタブレットの世界へ没入し、親子の会話も無くなっていく…

たまに子ども達から送られるシグナルにも、親もスマホとにらめっこしながらぞんざいに対応し気付けないまま…

 

このままではいけない!

 

では具体的にどうしたらよいのか?

 

トムズアカデミーとの邂逅

妻が現状に疑問を感じ、子供たちの教育について色々と調べている時に、インスタグラムである教育法に出会いました。

 

それがアトムズアカデミー」「アトムズプリント」です。

studyatoms.com

主催者は、自己の子育てにおいて現在の日本の教育に疑問を感じ、日本を飛び出した方。向かった先のシリコンバレーで受けた教育に対する衝撃から、このシリコンバレーでの教育をぜひ日本へ…と、熱い想いでシリコンバレーから日本の教育に一石を投じるために活動されている方です。

※私が妻から聞いた内容で、多少脳内変換で修飾されている節もあるかもしれませんがご容赦ください。

 

妻は「アトムズアカデミー」に半年間入学して学びました。

入学してから妻の親力は恐ろしいほどにアップ、子供たちの姿勢もいい意味で激変しつつあります。親子のコミュニケーションも飛躍的にアップ!

 

もちろん、この選択がベストチョイスと言っているわけではありません。

しかし、我が家では確かな手応えを感じております。

 

この教育法は、アトムズアカデミーが発信している「アトムズプリント」を定期購入して、学んでいきます。この「アトムズプリント」から世界が広がります!

 

ここで1例…

表現のひとつとして書いた(当時8歳)の息子の作品を紹介します。

お題:五感を使った「行ってきます」という詩を書く

 

「行ってきます」

吾輩は猫である

今からくしゃみ先生の家からでるところだ

外に出たらキンモクセイのにおいがプンプンする

外はどんよりしとした空気だったが 外はいいにおいでいっぱいだ

少し休けいしたあと どこにいこうかと迷ってしまった

 

吾輩は木に登ったことがない

この長いツメで木に登ってみようかと思う

そういえば最近木をけずったらじゅえきというものが出ると知った

じゅえきはあまいのかすっぱいのか なめてたしかめてみようかと思う

さあ 木が目の前に立ちはだかった

ひと目見たら吾輩の5倍以上の高さがある

 

吾輩は左利きだ

まずはどれだけゴツゴツしているかをたしかめてみた

思ったよりゴツゴツしていた これはいっぺん登りやすそうだ

じゅんちょうに登っていく 吾輩は器用だからその姿勢をととのえながら

木の皮をはいでいった

しかし とちゅうで両手両足が木からはずれてしまった

 

吾輩は頭から落ちていった

死にものぐるいでシッポをぐるぐる回した

運よく小枝に引っかかった

休んでいるひまはないと考え すぐ幹に戻った

さっき皮をはいだ場所を見つけた

 

吾輩はまたはぎ始めた

そのときがりがりと聞こえた

さすがに吾輩のツメももちそうにない

そのときだ 黄色い液体がプシュッと出てきた

さっそくそれをなめてみた

あまりうまくない それよりもまずいと言ったほうがいいだろう

 

吾輩はしょんぼりして帰った

今日は外にばかりいたので 家に帰って休もうと思う

 

 

なんかジワる…続きを読みたくなりました!(親バカ?)

 

アトムズプリント」だけでも購読可能です。

必ず「アトムズアカデミー」で学ばなくてはいけないということはありません。

気になる方は、まず「アトムズプリント」がどんなものかぜひチェックしてみてください。

 

☆☆☆インスタで是非チェック☆☆☆

アトムズプリント」

https://instagram.com/atoms_print?utm_medium=copy_link

 

アトムズアカデミー」

https://instagram.com/atomsacademy?utm_medium=copy_link

 

今、子育てに真剣に悩まれている方の一つの子育て法としてお伝えできればと思いアトムズアカデミー】タグを作成致しました!

 

これからは、妻にもブログ参加をしてもらい、我が家の子育てについて忘備録も兼ね、アップしてもらおうかと思いますので、ご興味のある方はのぞいてみてくださいね!